変形性膝関節症 60代 女性

2025年09月22日

年齢

60代 女性

症状

・膝内側の痛み
・朝起きたときや立ち上がり時に動き始めの痛みがある
・長時間歩くと膝が重く、だるい感じが出る
・膝の曲げ伸ばしが少し制限されている

原因

数年前から膝の痛みを自覚。特に立ち上がりや階段の昇降で痛みが出やすく、徐々に症状が悪化。整形外科で変形性膝関節症と診断を受け、手術以外の選択肢を希望して来院。

施術内容

初期対応
膝関節周囲の筋緊張を和らげる手技療法し、温熱療法で血流改善をはかりました。
膝への負担を減らすための歩行指導を行いました。

1〜2週間後
動き始めの痛みが軽減してきたので太ももの筋肉(大腿四頭筋)の軽いトレーニングを開始しました。
またストレッチで関節可動域の維持を図りました。

3〜4週間後
階段昇降時の痛みが軽くなり、歩行距離も延長
自宅でできる筋トレ・ストレッチメニューを指導しました。同時に生活習慣(体重管理、冷え対策)のアドバイスもしました。

まとめ

変形性膝関節症は進行性の疾患ですが、適切な筋力トレーニングと関節の動きを保つことで痛みをコントロールし、日常生活の質を維持することが可能です。

川口市 たいよう整骨院|お問い合わせはこちら

たいよう整骨院 川口朝日院

電話番号:048-229-4206

LINE予約

たいよう整骨院 川口朝日院 外観

受付時間:月~金10:00~21:00、土9:00~18:00.休業日:日曜・祝祭日休業日:日曜・祝祭日

住所 〒332-0001 埼玉県川口市朝日4-19-12
アクセス 南鳩ヶ谷駅から徒歩10分
駐車場 あり
代表施術者 武田将希

TOPへ戻る